水没カメラその後

by stmalta
| 2017-06-01 10:49
| 日常
|
Comments(9)
アラック、京都で池に落ちました、カメラを守りました、でも、泥だらけでジーパンは血にまみれていました。保険が効かないと大変な出費ですが、安全で良かったと思います。
Like
二度目になり、すいますん、アラック、水中では、水中カメラのニコノスや、フィルム一眼レフ、デジタル一眼レフ、さらには、水中ストロボの水没は数知れずです、恥ずかしい話ですがね。
> eiさん
D820購入の言い訳が出来ました。・・・・という訳には (^_^)
サブ機で当面は凌ぎます。
フルからAPS-Cへのレンズを含めたコンパクト化も懸念に入れてますので。
それはそれで良いタイミングだったかも知れません。
あぁ。これも負け惜しみに。(^_^;
D820購入の言い訳が出来ました。・・・・という訳には (^_^)
サブ機で当面は凌ぎます。
フルからAPS-Cへのレンズを含めたコンパクト化も懸念に入れてますので。
それはそれで良いタイミングだったかも知れません。
あぁ。これも負け惜しみに。(^_^;
うわあぁぁぁぁぁ~Σ(゚д゚lll)
ショックですね(つω;`)
私は千円の傘失くしただけでもしばらく落ち込むので、もしカメラが唐突にダメになったら地底深く潜ってしまいそうです。(私のは安いけど)
でも過去2年、素晴らしい写真を撮り続けてくれた功績は大きい!
普通のカメラ君の10年分以上活躍してくれたのではないでしょうか。
D810君お疲れ様です。
今後はカメラの守護霊となって天候運やシャッターチャンス運を引き寄せてね~(^^)
ショックですね(つω;`)
私は千円の傘失くしただけでもしばらく落ち込むので、もしカメラが唐突にダメになったら地底深く潜ってしまいそうです。(私のは安いけど)
でも過去2年、素晴らしい写真を撮り続けてくれた功績は大きい!
普通のカメラ君の10年分以上活躍してくれたのではないでしょうか。
D810君お疲れ様です。
今後はカメラの守護霊となって天候運やシャッターチャンス運を引き寄せてね~(^^)
> chikaさん
ありがとう!!
ブログを見ていただいているだけで嬉しいです。
これで写真をやめようなんて、これっぽちもないので。(^_^;
新しいパートーナーに慣れて、以前のモチベーションを温存できるよう。
とにかく撮ることに専念します。
ありがとう!!
ブログを見ていただいているだけで嬉しいです。
これで写真をやめようなんて、これっぽちもないので。(^_^;
新しいパートーナーに慣れて、以前のモチベーションを温存できるよう。
とにかく撮ることに専念します。