はぐれ蓮 1

7月31日撮影。
by stmalta
| 2016-07-31 11:20
| 奈良
|
Comments(7)
今朝、来られたんですね!
はぐれ蓮に出会えて、明日香に行った甲斐がありましたね。
今日は親戚が集まる日になっていまして、実家の草引き・草刈り、
その他の準備やらで大変でした。
やっと終わりました。 (^_^)
はぐれ蓮に出会えて、明日香に行った甲斐がありましたね。
今日は親戚が集まる日になっていまして、実家の草引き・草刈り、
その他の準備やらで大変でした。
やっと終わりました。 (^_^)
> まほろばさん
朝、目を覚ましてからも何処へ行こうかと迷いましたが、
まほろばさんの撮られた「はぐれ蓮」に引き寄せられ
結局、奈良へ向かいました。
ご存じかと思いますが、藤原旧跡の朝焼けは残念でした。
しかし、念願の蓮に会えてよかったです。
朝、目を覚ましてからも何処へ行こうかと迷いましたが、
まほろばさんの撮られた「はぐれ蓮」に引き寄せられ
結局、奈良へ向かいました。
ご存じかと思いますが、藤原旧跡の朝焼けは残念でした。
しかし、念願の蓮に会えてよかったです。
あー うらやましい!!
わたしも まほろばさんの「はぐれ蓮」を見てから ずっと恋心です^^
向うに蓮田の蓮が見えるのが また せつなくなってしまいます^^
わたしも まほろばさんの「はぐれ蓮」を見てから ずっと恋心です^^
向うに蓮田の蓮が見えるのが また せつなくなってしまいます^^
> すさたんさん
昨年、訪れた時は見ることが出来ませんでした。
まほろばさんのブログからリアルタイムな情報をいただけて
安心して、撮影に出掛けられます。感謝!!
すさたんさんの募る想いを果たせる日も、遠くはないかと。。。
昨年、訪れた時は見ることが出来ませんでした。
まほろばさんのブログからリアルタイムな情報をいただけて
安心して、撮影に出掛けられます。感謝!!
すさたんさんの募る想いを果たせる日も、遠くはないかと。。。
こんばんは、私も拝見して行きたくなりましたが、
無理でした、ありがとうございました。
無理でした、ありがとうございました。
> cynchiaさん
傍に規模は小さいですが、八重の蓮が咲く蓮田があります。
藤原宮跡とは違う雰囲気があって興味深いです。
機会があれば是非。
傍に規模は小さいですが、八重の蓮が咲く蓮田があります。
藤原宮跡とは違う雰囲気があって興味深いです。
機会があれば是非。
コメント中で間違いがありました。
「藤原旧跡」×
「藤原宮跡」○
訂正します。(^_^;
「藤原旧跡」×
「藤原宮跡」○
訂正します。(^_^;